BLOGブログ
BLOGブログ

アイアン手すりのブログが屋外使用例をご紹介いたします

アイアン製手すりのブログでお好みのデザインをお探しください

アイアン製の手すりやフェンスを住居へ取り入れたいとお考えのお客様は、当社のホームページにございますブログをご覧ください。
当社のブログには職人がご依頼のフェンスや手すりを真心込めて手作りする様子を写真でご覧いただけますのでご依頼にお役立ていただけます。
当社はイタリア産の良質なロートアイアンを使い、手すりやフェンスをお客様のご希望の形にお作りしますので、美しく高品質な仕上がりにご満足いただけます。

  • アイアン手摺り 鉄骨階段

    鉄骨階段 袋井市

    2022/05/04
    今回は袋井市で鉄骨階段のご注文を頂きました! この形(使う材料など)は初めて作りました。 「コの字」型の鉄骨を背中合わせにしてあり、踏み板を固定する部分を溶接で付けてあります。 角度の付いた溶接は難しいです。(汗 それも左右同じにしないといけません。 鉄骨階段はシビアな部分が多く「確認・確認」と、気をつけて作っています。 鉄骨階段は木で作る階段より細かったり・薄い材料を使えます。 ...
  • 鉄骨階段 手摺り

    鉄骨階段 アイアン手摺り 掛川市

    2022/04/22
    前回に引き続き掛川市のお家のアイアンです。 続きが遅くなってしまいました。(汗   鉄骨階段に丸パイプの手摺りを組み合わせてあります! 鉄骨階段はやっぱり目を引きますね! 見せる階段カッコイイです!   階段も色々な形(今回のもの・力桁・イナズマなど)ができるので家の中でもかなり個性を出せる部分ではないでしょうか? 鉄骨階段ならではの空間作り、取り入れて見てはいかがでしょうか! ...
  • 吹抜け手摺り 丸パイプ 黒

    アイアン手摺り 掛川市

    2022/03/26
    今回は掛川市で取り付けをさせて頂きました。 このお家には沢山のアイアンを付けさせて頂きました。   今回は吹抜け手摺りです! 久しぶりの丸パイプのデザインの吹き抜け手摺りでした。 使用材料は持ち手・柱部分がφ27mm、中桟がφ9mmになっています。 白壁と木材も白系の色なので柔らかいイメージの丸パイプ手摺りがマッチしていて良い感じに思います! 丸い物って「柔らかいとかやさしいイメージ」あり...
  • 吹抜け手摺り フラットバー 黒

    アイアン吹抜け手摺り 静岡市

    2022/03/25
    静岡市で吹抜け手摺りを取り付けさせて頂きました。 使用材料は、持ち手部分・柱がFB9X44mm 中桟は少し小さい材料でFB6×25mmでした。 中桟部分のサイズを変えると同じFBでも雰囲気が変わる気がします! 個人的には「やさしい感じ」になった気がします(表現力無くてすみません汗)   皆さんにはどのような印象に写っていますでしょうか? 材料のサイズや形を変えてみるのも個性もでて良いかなと思います!...
  • アイアン吹き抜け手摺り・階段手摺り

    アイアン手摺り 焼津市

    2022/02/28
    前回と同じお宅で違う角度からの写真です! 階段手摺りの上端を壁に留めたり、吹抜け手摺りとジョイントしたりしています。 揺れ軽減や一体感が出るようになっています。 ホールも光がたくさん入っていて明るくていいですよね!   アイアン手摺りのある空間いかがでしょうか? 素材はFB(フラットバー)や丸パイプなどお選び頂けます。 お家に合わせたデザインができます! お気軽にお問い合わせ下さい...

アイアンの手すりやフェンスの優美な味わいに憧れを持つ方は多くいらっしゃいますがどこに依頼をしたらよいかわからないという方も多いものでございます。
当社はホームページのブログにて、職人がご依頼いただいた手すりやフェンスを丁寧に手作りしている様子をご紹介しており、安心してご依頼いただけます。
当社が使用するのはイタリア産の良質なロートアイアンで、ご依頼いただいた手すりやフェンスをご希望のデザインにきめ細やかに加工してまいります。
シンプルで現代的なデザインにも、高級感ある優美なヨーロピアン調のデザインにも対応することができますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
当社は全国のお客様からのご依頼を承り、心を込めて手すりやフェンスを作製し、3週間ほどで納品いたします。
屋内設備だけでなく鍍金加工することで外構用フェンスや門扉にも使用できますのでご相談ください。