BLOGブログ
BLOGブログ

アイアン手すりのブログが屋外使用例をご紹介いたします

アイアン製手すりのブログでお好みのデザインをお探しください

アイアン製の手すりやフェンスを住居へ取り入れたいとお考えのお客様は、当社のホームページにございますブログをご覧ください。
当社のブログには職人がご依頼のフェンスや手すりを真心込めて手作りする様子を写真でご覧いただけますのでご依頼にお役立ていただけます。
当社はイタリア産の良質なロートアイアンを使い、手すりやフェンスをお客様のご希望の形にお作りしますので、美しく高品質な仕上がりにご満足いただけます。

  • アイアン制作中

    アイアン丸パイプ手摺り

    2018/06/28
    アイアン丸パイプ手摺りの制作です!   丸タイプは見た目やさわり心地が四角タイプより優しい感じがします。 これも人気の商品です!   丸パイプはフラットバー(FB)タイプと比べると制作が難しいです。   丸いので転がってしまったり、溶接もぐるっと回したりと。 寸法を出すことも難しいです。材料の芯を出すのには本当に気をつけています。   ちょっとしたズレで見た目がわるくなったり、寸...
  • アイアン材料

    アイアン吹抜け手摺り 制作

    2018/06/27
    アイアン吹抜け手摺り制作開始しました。   今回の吹抜け手摺りは、フラットバータイプですが、中間の横棒を丸棒にした物です。   以前アイアン階段を納品させて頂いたお客様で当初吹抜け部分は木製の腰壁の予定だったそうです。   アイアン階段が付いた所を見て吹抜け部分もアイアンのほうが良いかなと変更になりました。 ありがとうございます。   まずは切り出しからですね。 図面に合わせて...
  • ロゴ

    サッカー日本

    2018/06/25
    W杯盛り上がっていますね! 日本代表惜しくも引き分けでしたね。 先制されて追いついて、また入れられて追いついて 目が離せない試合でした!   日本代表のFIFAランクはグループでは最下位ですが、試合結果は素晴らしいですね!   次の試合も頑張って勝利してほしいですね!   僕もアイアン制作頑張りたいと思います。    
  • 制作中

    ロートアイアン手摺り制作2

    2018/06/24
    引き続きアイアン制作です。   CADで描いた図面を原寸大で印刷してそれに合わせて制作していきます。 階段や曲線の多い場合などは効率が良くなります。   加工は職人の手作業になるのでロートアイアンに味がでます! 1点ものの良さもこうしたところにあると思います!
  • アイアン曲げ加工

    ロートアイアン制作

    2018/06/22
    ロートアイアン手摺り制作の様子です。   持ち手部分のエンドを曲げ加工しています。 鉄を赤くなるまで熱して曲げていきます。 今日は気温も高かったのでこの作業はかなり大変なところです(汗)。   曲げの形や全体の長さも考えて加工していきます。   熱さ・暑さに耐えながら頑張って作業進めていきます!

アイアンの手すりやフェンスの優美な味わいに憧れを持つ方は多くいらっしゃいますがどこに依頼をしたらよいかわからないという方も多いものでございます。
当社はホームページのブログにて、職人がご依頼いただいた手すりやフェンスを丁寧に手作りしている様子をご紹介しており、安心してご依頼いただけます。
当社が使用するのはイタリア産の良質なロートアイアンで、ご依頼いただいた手すりやフェンスをご希望のデザインにきめ細やかに加工してまいります。
シンプルで現代的なデザインにも、高級感ある優美なヨーロピアン調のデザインにも対応することができますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
当社は全国のお客様からのご依頼を承り、心を込めて手すりやフェンスを作製し、3週間ほどで納品いたします。
屋内設備だけでなく鍍金加工することで外構用フェンスや門扉にも使用できますのでご相談ください。