BLOGブログ
BLOGブログ
アイアン手すりのブログが屋外使用例をご紹介いたします
アイアン製手すりのブログでお好みのデザインをお探しください
アイアン製の手すりやフェンスを住居へ取り入れたいとお考えのお客様は、当社のホームページにございますブログをご覧ください。
当社のブログには職人がご依頼のフェンスや手すりを真心込めて手作りする様子を写真でご覧いただけますのでご依頼にお役立ていただけます。
当社はイタリア産の良質なロートアイアンを使い、手すりやフェンスをお客様のご希望の形にお作りしますので、美しく高品質な仕上がりにご満足いただけます。
-
この時期
2018/07/03今日も菊川は暑くてジメジメしていました(汗) ちょっと作業するだけで汗をかいてしまいます。 関東は梅雨開けしたみたいですが、静岡は明日から雨予報です。 週間予報だと1週間ずっと雨になっていました。 当社は田舎の小さな工房で周りは田んぼや茶畑が多いです。 植物たちにとっては恵みの雨ですね! 周りの田んぼの稲も日に日に背が伸びているのがわかります。 ただ鉄を扱う仕事... -
アイアン吹抜け手摺り制作中
2018/07/02先日のブログで写真を載せ忘れてしまいました。 今日はしっかり載せます。 フラットバータイプのアイアン吹抜け手摺り制作しています。 今日も暑い中の作業となりました。 溶接作業。実はかなり紫外線を浴びます。溶接の時にバチバチと青い光が出るのをご存じでしょうか? そのときに紫外線も出ています。 たまにすごく日焼けをしますが、それが外で焼けた物なのか溶接の物なのかわからないく... -
アイアンフラットバー吹抜け手摺り制作
2018/06/30アイアンフラットバー吹抜け手摺りの制作始めました! こちらは高知県からのご依頼です。 遠方からのご依頼ありがとうございます! 中横棒2本のデザインで当社では1番注文が多い商品です。 フラットバーは厚さ9mm・幅38mmのもので、スタイリッシュな見た目と持ちやすいサイズになっています。 このサイズ以外にも細い物や幅広の物、丸棒タイプなどありますので形やデザインについてはお気軽にご... -
暑い日になりました。
2018/06/29今日は、曇りがちな天気でしたが湿度が高く非常に暑かったです。 工場の中もムンムンしていました。 溶接をしたり、重たい物を持ったりと汗が止まりませんでした。 まだ6月なのにもうこんなに暑いのかと・・・ 本格的な夏はどれほど暑くなるのか、想像したくありませんw それでもご注文を頂けることに感謝しつつ熱中症に気を付けて作業していきたいと思います。 -
アイアン丸パイプ手摺り
2018/06/28アイアン丸パイプ手摺りの制作です! 丸タイプは見た目やさわり心地が四角タイプより優しい感じがします。 これも人気の商品です! 丸パイプはフラットバー(FB)タイプと比べると制作が難しいです。 丸いので転がってしまったり、溶接もぐるっと回したりと。 寸法を出すことも難しいです。材料の芯を出すのには本当に気をつけています。 ちょっとしたズレで見た目がわるくなったり、寸...
アイアンの手すりやフェンスの優美な味わいに憧れを持つ方は多くいらっしゃいますがどこに依頼をしたらよいかわからないという方も多いものでございます。
当社はホームページのブログにて、職人がご依頼いただいた手すりやフェンスを丁寧に手作りしている様子をご紹介しており、安心してご依頼いただけます。
当社が使用するのはイタリア産の良質なロートアイアンで、ご依頼いただいた手すりやフェンスをご希望のデザインにきめ細やかに加工してまいります。
シンプルで現代的なデザインにも、高級感ある優美なヨーロピアン調のデザインにも対応することができますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
当社は全国のお客様からのご依頼を承り、心を込めて手すりやフェンスを作製し、3週間ほどで納品いたします。
屋内設備だけでなく鍍金加工することで外構用フェンスや門扉にも使用できますのでご相談ください。