BLOGブログ
BLOGブログ
アイアン手すりのブログが屋外使用例をご紹介いたします
アイアン製手すりのブログでお好みのデザインをお探しください
アイアン製の手すりやフェンスを住居へ取り入れたいとお考えのお客様は、当社のホームページにございますブログをご覧ください。
当社のブログには職人がご依頼のフェンスや手すりを真心込めて手作りする様子を写真でご覧いただけますのでご依頼にお役立ていただけます。
当社はイタリア産の良質なロートアイアンを使い、手すりやフェンスをお客様のご希望の形にお作りしますので、美しく高品質な仕上がりにご満足いただけます。
-
アイアン手摺り フラットバー 三重県
2019/12/25今回は三重県へお取付けをしに伺わせて頂きました! 写真は階段部分の吹抜け手摺りです。 フラットバータイプのデザインになります。 両側に設置させて頂いて、片側には壁付けのアイアン手摺りもジョイントしてあります! 階段手摺りと吹抜け手摺りのジョイントは割と多く、日々どうしたら綺麗に丈夫にジョイントできるか考えています。 そのときはすごく頭を悩ませますが、やりがいもあります。 次回ジ... -
アイアン手摺り フラットバー+丸棒 フェンス
2019/11/25前回の続きになります。 前回の写真の別の角度からです! 奥に見える物と階段の手摺りもFB(フラットバー)+丸棒の組み合わせになります! 右奥に見えるシルバーのフェンス! これは既製品の埋め込み用のフェンスの柱を少し改良した物です。 ビス留めできるようにベースプレートを新たに溶接しました! 家の中にフェンス?と思うかもしれないですが、これが結構カッコイイ雰囲気になっています。 色... -
アイアン手摺り フラットバー+丸棒 藤枝市
2019/11/21昨日の続きになります。 吹抜け手摺りの部分です! 柱と持ち手部分はFB(フラットバー)9×32 中の横桟は丸棒φ9になります! すべてFBのタイプも「アイアン!」って感じで良いですが、丸棒の組み合わせのタイプも少し柔らかい雰囲気になる気がして良いです!(毎回言っているかもしれませんが笑) まだまだアイアンを使って頂いています。 また次回も続きを書きたいと思います! -
アイアン階段 手摺り
2019/11/20今回は藤枝市のお宅です! 沢山のアイアンを取り付けさせて頂きました! ですので、数回に分けて載せていきたいと思います。 まずは、階段! 下3段が回っていること、夏の作業(今頃ブログ上げてすみません)、アイアンの重量など製作・取り付け本当に大変でした。(汗 取り付けが終わって、少し離れて見て「かっこいいなー」と自画自賛。 壁も白でアイアンの黒がより映えて見えてすごく良いなと思... -
アイアン手摺り 丸パイプ
2019/11/07またまた久々の投稿になってしまいました。(汗 この間に沢山の手摺りのご注文、お取付けをさせて頂きました。 今回は袋井市のお宅で丸パイプの手摺りをご注文頂きました! パイプのサイズ(径)はφ27mmでお子さんもつかみやすいサイズかな~と思います。 色は今回初挑戦のシルバー!! 色見本から選んで頂き特注で調色しました。 今までなんで無かったのか不思議に思うくらいすごくカッコイイなと...
アイアンの手すりやフェンスの優美な味わいに憧れを持つ方は多くいらっしゃいますがどこに依頼をしたらよいかわからないという方も多いものでございます。
当社はホームページのブログにて、職人がご依頼いただいた手すりやフェンスを丁寧に手作りしている様子をご紹介しており、安心してご依頼いただけます。
当社が使用するのはイタリア産の良質なロートアイアンで、ご依頼いただいた手すりやフェンスをご希望のデザインにきめ細やかに加工してまいります。
シンプルで現代的なデザインにも、高級感ある優美なヨーロピアン調のデザインにも対応することができますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
当社は全国のお客様からのご依頼を承り、心を込めて手すりやフェンスを作製し、3週間ほどで納品いたします。
屋内設備だけでなく鍍金加工することで外構用フェンスや門扉にも使用できますのでご相談ください。